自宅待機14日目。レン君、四十九日を迎える。
スポンサーリンク
自宅待機14日目。
少し咳が出るぐらいで、のんびり過ごしています。
先日より出勤が再開した旦那さんも、今日はお休み。
11月ごろから週末は祖父母宅の片付けのため、いつも実家で過ごしています。
なので、旦那さんはお休みをアパートで過ごすのは久々。
せっかく岡山最大の観光地付近に住んでいるのに、休日に散策をしたのでは引っ越して間もない時期だけ(・.・;)
休日を楽しむ旦那さん。
ここぞとばかりに趣味の自転車を乗って駆け出して行っています。
楽しそうで何より(#^.^#)
レン君の四十九日。
レン君が亡くなって四十九日です。
ですが、自宅待機のため何もできず。空を見上げるぐらいしかできないです。
遺骨は四十九日までに土に返してやろうと言っていましたが、少しばかり延期です。
お墓を畑の一部に作ろうかと思っています。
畑の一部は野菜などの植え替えをほとんどしないエリアがあるので、そのあたりを考えています。
個人的には四十九日にこだわらず、妹と弟が帰ってくるタイミングまで実家に置いておいてもいいのかなっと思っていますが……(´・ω・`)
わかってはいても離れてしまうのが寂しいです。
レン君は散歩が大好きだったのですが、亡くなる直前までは冬の寒い時期でも散歩に行っていました。さすがに今年は年齢と寒さで、体調のことを考えて冬の間は散歩に行かず。
春になったら散歩に行こうと約束していたので残念です(´;ω;`)
2年ほど前の春の散歩。
トリミング前で毛がわっさわさ(笑)
本日もお読みいただき、ありがとうございました。