めざせ★ほっこりホーム

家づくりを含めた、暮らしの備忘録。

【住まいづくり㉘】工務店の完成見学会に行く前に確認すること。B工務店編

スポンサーリンク

ハウスメーカー営業がB工務店・C工務店を見に行く。

1日で2社、しっかり、じっくり見るとヘロヘロ(;´Д`)

思うことは多く……辛口になってしまいます。

 

まだ、会社選定中なので会社名は伏せさせていただきます。

意見が偏りがちですが、住まいづくりの参考になればと思います。

あくまで個人的な感想です。

 

工務店とは?

岡山県の県南を中心にナチュラルな家を建築している会社。

社員は15人で年間30棟ほど建築しているとのこと。

あくまでわたしの印象ですが……B工務店、建築系の求人に常に募集が出ています。人不足を感じさせるのと急速に会社が大きくなっているように感じます。

社長さんはずっと建築の業界の人でしょうが、会社自体は10年ぐらいの若い会社。

 

事前準備。わたしはHPでここを見る。

それは、歴史。

歴史があるから良い、悪いとは一概に言えませんが、どうしても歴史があることが安心感と信頼に繋がります。

小さな会社は社長さんの考えがとても大切。アフターメンテナンスで関わることも多いです。

社長さんの経歴で住まいづくりかかわり方が何となくわかります。

建築業界は会社が数年後に倒産しているということはよくある話。

そうなる可能性がどのくらいあるのか、建てる前に覚悟が必要です。

 

そして、やはり若い会社は不安定なところがあります。

B工務店、たぶん選ばないだろうな。そんな風に思いながらも、旦那さんが建築雑誌に載っているB工務店を見て「ココが良い。」と。

雰囲気はわたしも好きです。

 

工務店の良かったところ3点。

1.案内人の印象◎

素敵な案内は気持ちいいです。

2.工務店だけどハウスメーカーのようなマニュアル化。

住まいづくりのステップ、見学会、家づくり勉強会、FP相談、ローンの事前審査、敷地調査、プランニングがマニュアル化して、基本的に全てのステップを踏むようになっていました。

初めてのお客様にはわかりやすくて◎

マニュアル化はいい意味で担当者のハズレをカバーできます。

3.資金計画の説明がきちんとあった。

参考例の見積書と資金計画書があり、お客様に目に見える形で項目を表していたので、わかりやすかったと思います。

こういう会社は親切な会社だと思います。

ちなみに32坪の平屋で建物価格が2000万円ジャスト。坪単価約62万円。その他の費用を含めて、総額3500万円以下。土地購入費は含まず。

 

■資金計画書と見積書■

住宅業界には見積書とは別で資金計画書というものがあります。住まいには、土地代、建物代、付帯工事費、ローンや登記などの諸費用、様々な費用がかかります。その費用をまとめたものが、資金計画書。

お客様は見積書よりはわかりやすいものです。

見積書は部材の一つ一つ項目で素人には解りづらいです。

このいろいろな費用がお客様の状況によって変わってしまう点が、住まいづくりの金額を複雑にしている要因です。

 

思ったこと6点。注意点あり。

1.品質は微妙

どうしてそう思ったのか……。建具の触った感じ、軒裏のビスのパテの施工などを見てそう感じたのかもしれません。写真などではわからない部分です。

2.断熱は吹付のウレタンを使用。

3.壁体内通気口がない。これは注意!

壁体内通気口について聞いても、案内人さんはピンと来ていませんでした。最近は少ないですが、無い会社もあると思います。壁体内が結露してしまう可能性があるので無い会社はありえないと思います。

4.外壁がすぐ傷みそう。

外壁にはサイディングパネルの上に化粧で天然木と吹付。光触媒や超親水性塗装などは使用していない。

軒を出す設計なので、汚れにくいと言っていましたが「設計努力かぁ~」といった感じ。

5.プランニングは設計士ではなく、設計アドバイザー。これは注意!

プランは資格が無くても描けます。要は、設計士は設計士しかできない仕事をしなきゃいけないから、初回プランは営業(設計アドバイザー)が書いて、最終チェックのみ設計士がする体制。これは人によって当たりハズレがあります。そして、だいたいハズレです。

6.オリジナルの漆喰(本当に漆喰?)

室内に漆喰が使用されていました。雰囲気は良かったです!

オリジナルの漆喰を作成しており、費用を安く抑えられるとのこと。

 

費用に敏感な旦那さん、すかさず

「オリジナルだとどうして安いのですか?」

案内の人

「業者を通さずに卸している分のマージンが安くなっています。」

 

そのお決まりの文句に納得できなかったのは、わたしだけではないはず。

おそらく、旦那さんも。

オリジナル商品が安くなるのは良いと思いますが、“安くなる”というのは品質を下げているのではないかと疑ってしまします。

特に漆喰は漆喰もどき(漆喰のような塗り壁)がたくさん出回っており、見分けがつきにくいです。本物の漆喰は見慣れるとその美しさの違いに気づくものです。

けれど、普段から見慣れていない人が漆喰と漆喰もどきを見分けるのは難しいです。

だから、安いものを使っても気づかれにくい箇所でもあります。

もし、品質を下げて安くしているのであれば、そう言ってもらえた方が信頼できます。

まぁ気づかないまま過ごせるようなら、安いもので十分ということになりますが……

 

工務店の感想

勢いがある会社だと思いました。インスタやHPに乗っているデザインが今どきの人に好まれそう。わたしも好きなテイストです。

若い会社といった印象。ゆえに、設計力や社内の連携などに不安を感じました。とにかく数を捌くことに注力しているように感じました。

イベントは月2回のペースでやっており、絶対忙しいと思います。

そういった会社は社員が疲弊してくるので、ハッピーオーラがなくなり、担当者が会社から消えることが多くなると思います。

また、数を取ることに注力しないと回らない状態になると、契約したお客さんはおざなりにされがちです。

そういった面でもないかな、と思いました。

 

かなり厳しい意見になってしまいました。

長くなったのでC工務店は次回にします。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村