【住まいづくり38】大手Gハウスメーカーのリフォーム部門に資料請求 Webルームツアーに参加してみる!
スポンサーリンク
先日、気になっていた大手ハウスメーカーのリフォーム部門に資料請求してみました!
大手とあって全国で工事の請負をしてくれます( ^ω^ )
わたし達も元々東京に住んでいたので、遠隔で家を建てるとなると、こういった距離が離れていても各地域に支店がある大手ハウスメーカーはやっぱり強いと思います!
今となっては建築地と自宅が近いので、地元の工務店でも問題ないのですが、元大手とあって贔屓目で見てしまいます。
ちなみに元職場ではないです。
元職場のライバル会社。
わたしもデザインや素材はとても良いと思っています!!
(工法は元職場の方が良いと思っています。)
資料請求した理由は古民家のリフォームを得意としているから。(メーカー検討中の人は、これを言ったら、もぅどこのメーカーかわかってしまいますね^_^;)あとは旦那さんが大手Gの雰囲気が好みのため。
Webルームツアーに参加!
Webルームツアーとはウェビナーを使用して、PC上で実際にお客様が建てた建物を営業マンとお施主様で案内するツアー。ようは事前に撮った動画を見るだけです。
素材感は分かりにくいですが、雰囲気やお施主様のこだわりのポイントなどがわかるようになっており、住まいづくりを始めたばかりの人にはとてもわかりやすいと思いました。
また、動画を流すだけなので県外の物件がルームツアーになっており、普段は見れない物件を見学できます。
ただ、全国でルームツアーに採用されるぐらい素晴らしい物件なので、予算的に一般の人が検討できる価格かは疑問が残ります。(おそらく高級物件)
なので、住まいづくり初心者が夢を膨らますぐらいに使うのが妥当だと思います。
ウェビナーの参加ですが、めっちゃ簡単です。
申込みをしたらURLが送られてくるので、時間になったらURLをクリック。
同意的な確認ボタンが出でくるので、同意したら画像が見られます。
その時間しか見られないので、時間は守らないといけないです。
わたしが見たお宅ら築85年の古民家再生のルームツアーでした。
とても参考になりました。
わたしが現役のときはこんな見学会の形はなかったので、時代は進んでしまっているなぁと感じました!
本日もお読みいただきありがとうございます。