1日中スクワット?! 体中が痛い! イージーターンチェアを使ってみました!
スポンサーリンク
本日は久々の雨。
昨日までは暑かったですが、この雨でまた一層気温が下がるみたい。
1日中、中腰はつらい~!!
本日もスイトピー農園のパート。月曜日から土曜日まで農園は稼働しています。
ハウスの中での作業は雨でも濡れずに作業ができます。
種まきのときから感じていたのですが、作業体勢がしゃがみ込んだ体勢で作業します。
なので、めっちゃ地味な動きしかしていないのですが……体中が痛い(笑)
畝というスイトピーの芽が出ている脇の通路でしゃがみ込んだ状態で作業をしつつ、横に移動していきます。
これが絵的にはめっちゃ地味なのですが、膝と太もも、腰にきます(;´Д`)
ゆる~く太ももとおしりが筋肉痛。
そして、腰痛。姿勢が悪いからか、腰も痛いです。
1日中スクワットをしているようです(;´Д`)
軽い筋トレです。
草抜き用の椅子を導入!
▼そこで、イージーターンチェアを導入。
イーバリューというブランド、ホームセンターコーナンで購入。
重さは1.8㎏で持ち運びは◎
座面にターンテーブルがくっついており360度回転します。
他のパートさんが使っているのを見て、試しに使わせてもらい、中腰の作業がすごくラクになり、速攻で購入。
車輪がついているので、しゃがんだ状態をキープしつつ、横に移動できます。
このプラスチックの車輪大丈夫か? とも思ったのですが、問題なく使えています。
ただ、あまりにも凸凹していたり、傾斜のキツイ土地では難しいかもしれないです。
本日も9時から16時までみっちり作業していたのですが、膝と腰の痛みが全く違います。
草抜きをする人や中腰作業の多い人はおすすめです(*^^*)
スイトピーの幻想。
就農する前に色々な作物の農家さん宅を訪問しました。
ぶどう、もも、なす、いちご、キャベツ、白菜など。
見学している中で現実的な話、作業が続けやすいものがいいと思いました。
例えば、ぶどうは高温多湿なハウスの中での中腰作業。キャベツや白菜は外作業。野菜が重量なので運ぶのは大変です。
スイトピーはハウスの中で立ち作業がメイン。花きなので軽いため女性でも出荷しやすいと思っています。
それは概ね間違っていないと思うのですが、こんなスクワット修業があるとは思わなかったです。甘くはないですね(^_^;)
先輩パートさんから「中腰で一番きついのは10月だよ。」と教えてもらったので、今月いっぱい頑張ろうと思います!
本日もお読みいただきありがとうございます。