めざせ★ほっこりホーム

家づくりを含めた、暮らしの備忘録。

バーミキュラごはん♪ ぶり大根+練り物の煮物

スポンサーリンク

幼少期の頃はそこそこ母親の手作り料理を食べていたと思います。だけど、ぶり大根は記憶にない。

洋食が多かったと思う。ロールキャベツやオムライス、それはそれで美味しい。

ぶり大根、サバの味噌煮、さわらの西京焼きができる女性はいい女ってイメージ(笑)

素敵な女性を目指して頑張りますm(_ _)m

スポンサーリンク

《ぶり大根+練り物の材料》

・ぶりのアラ

・大根……2/3

・練り物(ウィンナー巻)

・塩……少々

・酒……200mℓ

・水……300mℓ

・砂糖……大さじ4

・醤油……大さじ2

・おでんの素

今回はダシとしておでんの素を使いました。祖父母宅から出てきたやばいヤツ(笑)

それを消費したくて作りました。一応、食べても問題は無かったです。

スポンサーリンク

 

《作り方》

【1】ぶりのアラに塩をふりふり

ぶりのアラの下ごしらえとして、塩をふって15分ほど置きます。

【2】ぶりの霜降

ボウルにぶりのアラを入れて、お湯をかけていきます。水を加えて手が入れらるぐらいの温度にしたら、水でぶりの血合いや汚れを綺麗にしていきます。

【3】大根の準備

大根は皮をむいて、半月切りにしておきます。

【4】バーミキュラへ大根、ぶりのアラの順で並べて、調味料を加えます。

バーミキュラの鍋底に大根を敷き詰めて、その上に霜降りしたぶりを並べます。

酒(200mℓ)、水(300mℓ)を入れます。水の量は鍋と具材のバランスを見ながら加えていきます。ぶりに少しかぶるぐらい入れます。水の目安ですが、バーミキュラは具材からたくさんの水分が出るので、材料がひたひたになるまで入れませんが、その他の鍋ならひたひたぐらいがいいと思います。

【5】弱火で60分煮込み、調味料(砂糖、醤油、おでんの素)と練り物を加える。

弱火で60分ぐらい煮込み、大根が柔らかくなっていたら砂糖(大さじ4)、醤油(大さじ2)、おでんの素(1袋)と練り物(ウィンナー巻)を入れます。

【6】30分煮込み、完成。

再び弱火で煮込みます。味が染み込めば完成です。

煮込んだ後に冷まして、鍋る直前に温め直すと味がよく染み込んでいます。

スポンサーリンク

 

《ポイント》

今回はバーミキュラ鍋を使ったので、大根の下茹ではしていません。それでも柔らかく、味が染みていました。

ぶりを煮込むときにアク抜きはしていません。アクがでれば取った方がいいと思いますが、バーミキュラ鍋でじっくり調理すると、アクが出ていないように思います。

 

【味の感想】

自画自賛ですが、めちゃめちゃ美味しいです(*^▽^*)

大根にぶりのダシがしみしみです。

ぶりは普段食べる物としては、結構いいお値段がするため量を用意できません。そこで練り物が一役買ってくれます。一緒に入っているとお腹いっぱい、幸せ気分♪ 練り物のダシも合わさり美味しいです。

ただ、バーミキュラを使うと弱火で調理するので、大根に火が通るまでに時間がかかります。煮込むだけなので、ラクチンなのですが、調理時間は結構かかります。

お正月など、妹や弟が返ってきた時にまた作ってあげたいな(*´▽`*)

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村