めざせ★ほっこりホーム

家づくりを含めた、暮らしの備忘録。

ベランダ栽培のスイートピーはどうなった? 

スポンサーリンク

11月の初旬に家庭菜園用にプランタースイートピーの種を蒔きました!

 

最近の農園(パート先)の様子は?

寒い日が続いています。比較的、暖かい岡山の県南でも雪が舞うことがありました。

ただ、ハウスの中は気温18℃あり暖かいです。

わたし、ビニールハウスと温室をごっちゃにして考えていたのですが、ハウスはほぼ外ですね。

当たり前ですが、寒いです。夕方は気温6℃ぐらいまで落ちます。

年中暖かいのは温室ですね。

 

家庭菜園・スイートピーはどうなかったか?

11月初旬に種を播きました。

11月4日に播いて、11月15日発芽を確認。

プランターに3粒×3箇所の9粒を蒔きました。

アパートと実家でプランターは2つ。合計18粒の種です。

芽が出たのは7粒でした。

18粒中7粒、発芽率38.8%

ちょっと低いと思いませんか?

特に実家に置いていたプランターは1粒しか発芽していません。

日当たりが悪いのか、気温が低いのか、水やりの問題か…

実家では普段から父親が植物の培養をやっているエリア。(自転車置き場の隅)

直射日光は当たらないのですが、柔らかい朝日が差し込む場所で植物がよく育つ場所なのです。

それにしてもプランターに1つしか芽が出ていないのはなんとも寂しい感じ(笑)

実家に置いているスイートピープランター

アパートに置いているプランターは11月中は外に置きっぱなしでした。日当たりは悪くないと思います。

ですが、最近は夜に霜が落ちることを心配して、家の中に入れています。

それが良いのか、悪いのか…

スイートピーは夜温と日中の寒暖差で良い花をつけます。

夜温は5℃ぐらいが良いとされています。

室温は下がっても9℃〜12℃ぐらい…

自宅で温度管理までするには難しいです。

11月22日 だいぶ生長してきました。

 

 

植物を育てる大変さ。

今回、発芽率が38.8%という低い結果で心配になってきました。

もし、就農して播いた種が3割しか芽を出さなかったら……

その分、1年の売り上げが消えてしまうということ? ですねよぇ(゚Д゚;)

パート先の農園では発芽して、きちんと育っています。

そりゃ、まぁその土地で20年以上農業をやってきた人の農園。勝手もわかるのだと思います。

新たに就農する場合、1年目はその土地の土の成分や日当たりなど未知数なことが多い。

試行錯誤しながらやるしかないのですが、やはり予算面では慎重にしなくてはと思うのです。

今回、気軽な気持ちで始めたプランタースイートピー。植物を育てる大変さやリスクなどを考えるきっかけとなりました!

実はまだ、スイートピーの種は残してあります。種の播く時期は秋播きと春播きがあるので、残りは春に播こうと思っています。

これも実験!やってみようと思います!

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村