めざせ★ほっこりホーム

家づくりを含めた、暮らしの備忘録。

【就農・起業】春一番が吹く 就活の面接を思い出す。就農研修を申し込む。

スポンサーリンク

本日は風が強い。春一番かな。

四国では2年ぶりに春一番が吹いたようです。

季節が確実に進む。

春一番のイメージ写真

スポンサーリンク

【1】就農研修制度へ申し込み。

少し前に新規就農者のための研修制度へ申し込みをしました。

新規就農を希望している人は支援してくれる行政の人と話をしながら進めていきます。

わたしの担当者M氏。いろいろとお世話をしてくれており、M氏がこの研修制度への申し込みを薦めてくれました。

 

【2】ところでこの研修、何が学べるのか?

野菜コースと果樹コースから選べて、わたしは野菜コースを選びました。

学習内容は土のこと、肥料のこと、農業のこと、農機具の使い方、ハウスの組み立て方などが学べるようです。要は農業の基礎が学べる。

なので、野菜でも果樹でも良いのですが、果樹はももとぶどうのみ。野菜コースは作物全般が学べると思い野菜コースにしました。

数カ月農業に携わって土づくりは重要そうだぞ! と肌身で感じます。

また、ハウスも自分で組み立てることはできれば経費削減に繋がります。

そういったことを学べるのはありがたい。

 

【3】ゆる~い面接と思いきや……

申し込みをすると面接の案内がありました。

そして先日、面接に行ってきました。

研修は定員数が決められています。ということは……いっぱいだったら研修に参加できない?

そんなに人気の研修なのかしら? わかりません。

まぁ、控えめに言って……定員割れしていそう(笑)

そんな風に思いながら面接会場へ。

思ったよりきっちりした面接。

会場に行って感じたのは、まるで就活の面接会場!?

スーツを着たおじさんが名前を確認して、控え室へ案内してくれます。

幸いこんなこともあろうかと、綺麗めな身なりで来ていました!

わたしより年上の男性が数人待っており、入れ替わり立ち代わり人が動いています。

なんだか、就活の面接を思い出します。途端に緊張してきます。

これって、もしかして受からないとかある? とそんなことが頭をよぎります。

 

【4】いざ、面接。

面接官のおじさんが2人。長テーブルの向こうでこちらを見ています。

どうぞ。と部屋の真ん中に置かれた椅子に案内してくれます。

全然、ゆる~くないやん(゚Д゚;)

もっと緩い面接をイメージしていました。世間話程度をして帰るものだと思っていたので驚きです。

 

面接が終わると、面接官の一人が「参加してもらえばいいと思います。」と言われました。

これは合格なのか……?

まぁ、わからないですが、そんな風に言われたら期待します。

合否の連絡は2月中には来るらしい。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村