岡山の農場を訪問
スポンサーリンク
GWにいろいろな農場へ行ってきました(*^^*)
農場というか牧場ですね。
天気が良くて最高に気持ちいい!
・岡山市東区草ヶ部 【ルーラルカプリ農場】
ヤギさん宅。居たのはヤギさんのみで牛さんはいませんでした。
子ヤギかわいい~(*´▽`*)
アイス!440円 ヨーグルト味です★
テイクアウトでプリンとヨーグルト!
プリンはお菓子屋さんで作られたものでした。
ヨーグルトは容器が飲むヨーグルトタイプ。けど、飲むヨーグルトほどサラッとはしていない。けど、スプーンを使う程でもない柔さ。(伝え方ムズい(・.・;))
一口目ではわかりづらいですが、だんだんヤギのミルクの味が感じれとれます。
ラベルが可愛いです。
・岡山市東区松新町 【松崎牧場ジェヌイーノ】
すぐ隣が牧場で牛さんの牛舎があります。実は小さいころはこの近くに住んでおり、母と歩いて牛をよく見に来ていました。
小さいころから松崎牧場さんへはよく通っていたというわけです! その頃、ジェラード屋さんは無かったのですが、こんなに人気が出るとは……
今は土日祝のみの営業みたいです。
カップ、コーン、ワッフルが選べます。
サイズはシングル、ダブル、トリプル。
アイス~♡
旦那さんはプレミアムミルク、さくら庵。さくら庵の花びらがかわいい! 花びらも食べられます!
わたしはメキシカンバニラ、バンコクコーヒー。バンコク珈琲は岡山市北区野田にある「ばんこく珈琲」さんのコーヒーみたいです!
珈琲の粉の食感があります!
チョコレート味も気になったけど、ダブルで我慢、我慢(笑)
また、行きたいと思います(*^^*)
・岡山県加賀郡吉備中央町 【吉田牧場】
岡山でも吉田牧場のチーズは人気があるということを肌で感じます。
行ってみたかった牧場です。
行くと4台分ほどの駐車スペースが。カラフルな看板がかわいい♡
ウッドデッキの横にチーズ用のショーケースがあり、チーズが並んでいます。
ショーケース横のインターホンで店員さんを呼び出します。
応対してくれたのは店員さんというか、牧場のオーナーさん?
カマンベールチーズを1つ購入。
値段が3種類あり、箱入りが1200円ほど、箱ナシが1080円、食べごろに熟成しているものが1030円。
夕飯に食べる予定だったので食べごろのモノを購入。お安くゲットできました!
牧場のオーナーさんらしき人に農場を見てもいいのか聞いたところ、プライベート用とのこと。
お庭がとても素敵で牧場農園の雰囲気にピッタリだったので、てっきり観光客用かと思ってしました。
生き物を飼うというのは大変で責任のある仕事ですが、こういった自然と一緒に過ごす生活に憧れます。
本日もお読みいただきありがとうございました。