のんびりと始まる朝、シュトーレンをいただく。
スポンサーリンク
先日の休日のことです。
目覚ましをかけないで目覚めました。(とは言っても7時には起きましたよ~)
朝ごはんにシュトーレンをいただきました(#^.^#)
スポンサーリンク
シュトーレンとは?
ドイツの伝統的なお菓子です。
パンのようだったり、焼き菓子のようだったり、中にナッツやドライフルーツがたっぷり入っています。
クリスマス前に食べるものなので近くなると目にする機会が増え、いつかは食べてみたいという小さな芽がむくむく育っていました。
そして、ついに世間のマーケティングに乗せられて、まんまと購入したわけです。
パティスリーオクサリスのシュトーレン
きっかけはクリスマスケーキの予約のため行ったとき。
パティスリーオクサリスは最近、リューアルオープンをした岡山県倉敷市の人気店です。
土曜日の17時前に行きましたが、すでにケーキは完売。
日曜日はお休み。かき入れどきの日曜日を休むという、さすが人気店は強気ですねぇ。
食べたいと思っていたクリスマスケーキの予約も完売していました。
どうやら予約開始日には完売してしまったようです。
日頃よりこちらのお店のケーキを食べたいと思っているのですがオープン直後に行けず、選べるほどケーキが並んでいるのを見たことがないです。
今回もケーキがないので、以前より食べたかったシュトーレンを購入しました!
シャインマスカットのレーズンが入っている!
マロンとシャインマスカットの2種類があるようですが、マロンは完売。シャインマスカットの方を購入しました。
スポンサーリンク
倉敷の人気店のシュトーレンのお味は?
▼ドライフルーツやナッツ、スパイスが入っています。
▼中心に贅沢にシャインマスカットのレーズンが入っています。
レーズンは完全に乾燥しているというよりは半生な感じです。でも、それが美味しい〜♡
スパイスはクローブ、ナツメグ、アニス、カルダモンが入っています!
スパイス好きにはたまりませんなぁ(о´∀`о)
けど、もっとスパイスが強くてもいいかな。
スパイスを使ったお菓子、大好きです。
自分好みの味にするためにもいつかは自作してみたいです。
やりたいことリストが増えました!
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
シュトーレンを購入したお店は
《パティスリーオクサリス》
住所:岡山県倉敷市浦田1511-13 最近、店舗が移転しています。
スポンサーリンク