めざせ★ほっこりホーム

家づくりを含めた、暮らしの備忘録。

西洋ふだん草のおすすめ調理法

スポンサーリンク

大きくなった西洋ふだん草

先日、植えた西洋ふだん草が大きくなっています(*^ω^*)

家庭菜園は食べる分だけ採取ができるところがいいですね!

葉っぱを採取しても新芽を残しておけばどんどん葉っぱが増えていくのが魅力的です。

 

西洋ふだん草のお世話。

申し訳ないぐらい、ほったらかし栽培です(笑)

12週間に一度、水をやったり、草を抜く程度。

今はアパートと畑が離れている通い農業スタイルなので、できることはこのぐらい。

けれど、西洋ふだん草はほったらかしでも大きくなってくれる手間のかからない野菜です。

 

西洋ふだん草の食べ方。

茎の色がカラフルで綺麗なので、サラダで食べるレシピが多いですが、我が家では炒め物やスープにして食べています。

ピーナッツかぼちゃのスープに入れました。

味は生と火を通す食べ方で感じ方が違うと思います。

西洋ふだん草は葉が生長すると苦味や渋味が出てくるので、大きくなったものは火を通して食べた方が美味しいです。

我が家では大きくなった葉で作ったサラダは不評でした。

火を通すとほうれん草のような味になります。

むしろ、味の濃いほうれん草と言った方が間違いないと思います。

調理法はほうれん草と同じ使い方だと思うと色々ありますよね! 味噌汁、ソテー、和物など。

インスタでは#スイスチャードおにぎりでお洒落なおにぎりがたくさん出てきました(*'▽'*)

 

西洋ふだん草の栄養素

ビタミンEK、カロテンなどを含みます。

ちょっとどういう効果があるのか詳しくはないのですが(^^;

ビタミンがしっかり取れるのは嬉しいですよね!

そして、ミネラルも豊富! マグネシウムカリウムなどの鉄分も取れます!

 

栄養価が高く、手間もかからず、次々と育ち、長く食べらる野菜ということですね!

家庭菜園には向いていると思います(o^^o)

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村