めざせ★ほっこりホーム

家づくりを含めた、暮らしの備忘録。

【住まいづくり㊴】お片付け編 2階を片付けます。

本日の旦那さんは資格試験。

昨日は一日勉強なので、今週のお片付けも一人寂しく始めます。

・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・

住まいづくりのため、ゴミ屋敷化した空き家(祖父母宅)の片付けを記録していっています。

もったいない族の父とモノを手放してスッキリに暮らすことに憧れる娘の奮闘記。

さてさて、今回はどんな掘り出し物と出会えるのか。

・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・

先週に引き続き

2階を片付けます。

▼片付ける前

▼片付けた後

 

屋根裏に動物が入り込んで天井から糞尿が落ちてきている場所や侵入した動物が布団やシーツの中で暮らしていた形跡があります。

それらの処理が本当に大変。

▼赤丸の天井が動物の被害にあったところ。

こんな状態で古民家再生できるのだろうか(・.・;)

 

来週は粗大ゴミの出荷日です。

これ以上、荷物をひっくり返しても粗大ゴミを出荷できなければ片付けるスペースが無いので、本日はこれで終わり。

 

2階はひたすら布団。あとは法事で使っていた大量の布団やお雛様など……

布団などはカビや傷みが激しいので後ろ髪をひかれずに出荷への準備ができそうですが、お雛様などは捨て辛いなぁ。

父は法事の座布団も捨てないと言っています。20枚はあると思います。売却とかできるのかしら?

 

50年以上前の通園バッグ。レトロや~



本日もお読みいただき、ありがとうございます。

【住まいづくり38】大手Gハウスメーカーのリフォーム部門に資料請求 Webルームツアーに参加してみる!

先日、気になっていた大手ハウスメーカーのリフォーム部門に資料請求してみました!

大手とあって全国で工事の請負をしてくれます( ^ω^ )

わたし達も元々東京に住んでいたので、遠隔で家を建てるとなると、こういった距離が離れていても各地域に支店がある大手ハウスメーカーはやっぱり強いと思います!

今となっては建築地と自宅が近いので、地元の工務店でも問題ないのですが、元大手とあって贔屓目で見てしまいます。

ちなみに元職場ではないです。

元職場のライバル会社。

わたしもデザインや素材はとても良いと思っています!!

(工法は元職場の方が良いと思っています。)

資料請求した理由は古民家のリフォームを得意としているから。(メーカー検討中の人は、これを言ったら、もぅどこのメーカーかわかってしまいますね^_^;)あとは旦那さんが大手Gの雰囲気が好みのため。


Webルームツアーに参加!

Webルームツアーとはウェビナーを使用して、PC上で実際にお客様が建てた建物を営業マンとお施主様で案内するツアー。ようは事前に撮った動画を見るだけです。

素材感は分かりにくいですが、雰囲気やお施主様のこだわりのポイントなどがわかるようになっており、住まいづくりを始めたばかりの人にはとてもわかりやすいと思いました。

また、動画を流すだけなので県外の物件がルームツアーになっており、普段は見れない物件を見学できます。

ただ、全国でルームツアーに採用されるぐらい素晴らしい物件なので、予算的に一般の人が検討できる価格かは疑問が残ります。(おそらく高級物件)

なので、住まいづくり初心者が夢を膨らますぐらいに使うのが妥当だと思います。


ウェビナーの参加ですが、めっちゃ簡単です。

申込みをしたらURLが送られてくるので、時間になったらURLをクリック。

同意的な確認ボタンが出でくるので、同意したら画像が見られます。

その時間しか見られないので、時間は守らないといけないです。


わたしが見たお宅ら築85年の古民家再生のルームツアーでした。

とても参考になりました。

わたしが現役のときはこんな見学会の形はなかったので、時代は進んでしまっているなぁと感じました!


本日もお読みいただきありがとうございます。

【住まいづくり38】大手Gハウスメーカーのリフォーム部門に資料請求 Webルームツアーに参加してみる!

先日、気になっていた大手ハウスメーカーのリフォーム部門に資料請求してみました!

大手とあって全国で工事の請負をしてくれます( ^ω^ )

わたし達も元々東京に住んでいたので、遠隔で家を建てるとなると、こういった距離が離れていても各地域に支店がある大手ハウスメーカーはやっぱり強いと思います!

今となっては建築地と自宅が近いので、地元の工務店でも問題ないのですが、元大手とあって贔屓目で見てしまいます。

ちなみに元職場ではないです。

元職場のライバル会社。

わたしもデザインや素材はとても良いと思っています!!

(工法は元職場の方が良いと思っています。)

資料請求した理由は古民家のリフォームを得意としているから。(メーカー検討中の人は、これを言ったら、もぅどこのメーカーかわかってしまいますね^_^;)あとは旦那さんが大手Gの雰囲気が好みのため。


Webルームツアーに参加!

Webルームツアーとはウェビナーを使用して、PC上で実際にお客様が建てた建物を営業マンとお施主様で案内するツアー。ようは事前に撮った動画を見るだけです。

素材感は分かりにくいですが、雰囲気やお施主様のこだわりのポイントなどがわかるようになっており、住まいづくりを始めたばかりの人にはとてもわかりやすいと思いました。

また、動画を流すだけなので県外の物件がルームツアーになっており、普段は見れない物件を見学できます。

ただ、全国でルームツアーに採用されるぐらい素晴らしい物件なので、予算的に一般の人が検討できる価格かは疑問が残ります。(おそらく高級物件)

なので、住まいづくり初心者が夢を膨らますぐらいに使うのが妥当だと思います。


ウェビナーの参加ですが、めっちゃ簡単です。

申込みをしたらURLが送られてくるので、時間になったらURLをクリック。

同意的な確認ボタンが出でくるので、同意したら画像が見られます。

その時間しか見られないので、時間は守らないといけないです。


わたしが見たお宅ら築85年の古民家再生のルームツアーでした。

とても参考になりました。

わたしが現役のときはこんな見学会の形はなかったので、時代は進んでしまっているなぁと感じました!


本日もお読みいただきありがとうございます。

マイブームは公園で読書★ ついでにピクニック(*^^*)

午後から蒸し暑い湿った風が家に吹き込みます。

中国地方の梅雨はいつごろからなのだろう(・.・;) テレビを見ないので、天気予報に疎くなる(^_^;)

 

公園のベンチで読書が最近のマイブーム★

天気がいい日が続いているので、散歩ついでに公園のベンチで本を読んでいます。

今は山崎元氏と岩城みずほ氏のそこ、ハッキリ答えてください! 「お金」の考え方 このままでいいのか心配です。という長いタイトルの本を読んでいます。

山崎元氏の著書は『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』も読みました。なので2冊目です。わかりやすいです。

 

毎日、家計管理や投資や不動産物件の検索。こんなにお金のことばかり考えて、向き合っていて楽しいか? と聞かれると、そういうわけではないのですが、なかなか奥深くもあるので、ついついやってしまいます。

本を読んで実践して、結果を吟味する。やり方変えてを研究や実験してみる。一人でコツコツやっていくのが性に合っているのだと思います。

女子会で友人に専業主婦って暇じゃないか聞かれますが、暇じゃないです!(笑)

こんな本ばかり読みふけっているとも言えませんが(ー▽ー;)

振り返ったら、何も残っておらず、時間だけ失ったということになりかねないので、できるだけ友人には知られたくないという羞恥心があります。

そうならないように考えて動くしかないです。

 

なんでもない日にピクニック♪

公園に行くときに、ふと今日は気分を変えて、お昼をお弁当にしよう! と思い立ったのです。

冷凍庫で余っていたコーンごはんをレンジで解凍。在り合わせのおかずを詰めて、お弁当の完成(^_-)-☆

いつも旦那さんに作っているので、そのおかずを少々分けてもらいます。

独人時のときからお弁当は小さめのモノ。食べ過ぎを防げます(`・ω・´)

男性は大きなお弁当=おかずが多くいるので大変や。

 

外でいただくご飯はうまい(*^^*) 

たまにはお弁当に詰めていただくのも悪くないわねぇ。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

カメラを持ってGO! 玉ボケに挑戦! しかし、思ったような写真は取れず。

半年前からカメラを意識して写真を撮っています。

今回は旦那さんのSONYαNEX-6というカメラを持って出かけます。

古いミラーレス一眼です。いつもはiPhone

旦那さんに見捨てられて旅行に行けなくなったカメラ様。(見捨てられたわけではない(`・ω・´))

タンスの肥やしになりかけていたので、息を吹き返します(*^^*)

 

カメラ様のとっては久方ぶりの外界

なんだ、いつも散歩コースかと肩を落とすカメラ様。

まぁまぁ、いいでしょう。同じ場所を何回も時間やモードで撮影したほうが勉強になりそうじゃない。

意気揚々と出発!

勝手なイメージで一眼と言えば、焦点の合った箇所はくっきりと写り、背景がぼけているというイメージがあります。そういうイケてる写真が撮りたい!

 

玉ボケに挑戦! 結果、背景はぼけずにくっきり映る。

ありゃりゃ。うまく行きません(;´・ω・) 全く玉ボケはできず。

背景をぼかした写真を撮るには絞り(F値)を調節する必要があります。

F値はカメラにどのくらい光量を取込むか調節する値で「F1、F1.4、F2、F2.8、F4、F5.6……」と表現されます。

そして、F値を小さくすると背景がぼけた写真がとれるはずなのですが、なかなか上手くうまくできません。

▼本当はこの辺りにキラキラとした玉ボケが映る予定だったのですが、できていません(――;)玉ボケはイルミネーションなどで使われるテクニックです。

玉ボケを作るには……F値はF1~F2.8

どうして映らないんだろう? 場所を変え、F値を変え、撮ってみますが、写るのは何の変哲もない写真ばかり。

カメラのモードはAモードにしています。Aモードは絞り優先モードです。

おかしいなぁ。頼みのGoogle先生に聞いてみます。

F値はF1~F2.8ぐらいで、思いっきりズームするようにありました!!

そこで、F値下げますが、3.5よりは下になりません。

使っていたレンズのF値は3.5以下にならないようです(;゚Д゚)

玉ボケと作るにはF値がもっと小さくなるレンズが必要なのね(――;)

ちょっと残念ですが、一歩前進しました! カメラは面白い!

 

SONYのレンズのあれこれ。

今回、レンズによって撮影ができる写真が違ってくるということを学んだので、備忘録のために記しておこうと思います。

▼今使っているレンズ。ここに書いてあった!

 

E:SELと表記され、ミラーレス用のレンズ。Sony E-mount Lensの略。一眼α用はSAL。Sony A-mount Lensの略。

 

3.5-5.6:F値。明るさを示しています。

 

PZ:パワーズーム。焦点距離のことでいいのかな? 調べてみたけどちょっとわからなかった。

 

16-50:焦点距離の範囲。数字が小さいほど広い範囲を写すことができ、数字が大きいほどより遠くの物を写すことができる。

 

OSSソニー独自の表現でレンズ内に手振れ補正機構が内蔵されている。

 

カメラ好きからすれば当たり前かもしれませんが、少しずつ勉強です♪

赤枠以外にも暗号が書いてありますが、ここいらで力尽きたので、次回の研究課題にしようと思います。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

断捨離のことばかり。

祖父母宅を片付け始めて半年以上が経ちました。

最初は父も手伝っていましたが、最近はめっきり手伝いに来なくなりました。

畑仕事と捨てるという行為への罪悪感に耐えられないのだと思います。

先日の片付けの戦利品

1.家族のモノであろうと、勝手に捨てる行為はよくない

片づけの本に

家族のモノであろうと、勝手に捨てる行為はよくない

とありました。

今回の祖父母宅のゴミ屋敷化脱出計画においては、そう実行できそうにもありません。

 

祖父母が亡くなって10年以上が経って片付けるタイミングはあったはず。

簡単な遺品整理を済まし、その後何も触っていないということは“必要なモノは無い”ということです。

 

父も現物を見なければ、そのようなモノがあったことさえ知る由もありません。現物を見るから“惜しい”“もったいない”という執着が生まれる。

 

父には申し訳ないですが、若い人たちで捨てていかないと作業が進みません。

 

先日の片付けにて寝具やシーツ類を捨てるために袋にまとめていたのです。父が見て「これも捨てるの?」「綺麗で使えそう」と袋を開けて取り出し始めました。

内心“しまった! 見つかった!”と思いました(^_^;)

 

現物を見ると捨てられなくなるので、知らないうちに処分するしかないです。

 

結局、綺麗そうなタオル関係を取り出します。

わたし「捨てないなら、持って帰って使うようにしてよ!」

すぐに実家に持ち帰るように言います。そうしないと、結局、祖父母宅に置いたまま時が過ぎていきます。

 

既に実家の収納の中はモノがぎっしり詰まっているので、棚の上や床や廊下に置きます。

そのまんま配置が変わっていない、連れ帰ったモノたちもあります。

祖父母宅の次は実家で時が止まっています。

それでも、祖父母宅より毎日、目につく自宅にあった方が片づける率は上がります!

時が止まってしまうモノ達は結局、あってもなくても困らないということ。

 

そんなこんなで実家もゴミ屋敷化が進行中です。年寄りの家って、そんなものなのでしょう……か?

 

2.断捨離、それは人生で初めて意識してモノを捨てたこと。

わたしも学生のころは、使わなくても使えるモノ、綺麗なモノは捨てる対象物ではなかった。

断捨離する前はこんなに手放して大丈夫だろうかと心配し、二度と手に入らないかも、と不安になります。

意識して、自分に必要かどうかという基準で手放したとき、自分の気持ちに問いかけます。

捨ててしまって大丈夫だった?

大丈夫だった。なんの心配もいらなかった。

むしろスッキリして、心が軽い! 豊かかどうかはモノを持っているかどうかではないということに気づかせてくれます。

(とはいっても、化粧品もブランドのバックも欲しいですよ! )

 

娘の住まいづくりで思いがけず、断捨離を迫られている父にも“大丈夫だ”という感覚が共有できればよいと思います。

3.老いては子に従え

断捨離しても困ることが無いとわかれば、水を得た魚。どんどん捨てて、スッキリしたい。

そして、これ以上実家をゴミ屋敷にしてはいけない! 

祖父母宅の二の舞はごめんだ! 

片付けるのはおそらく、わたしだ(´;ω;`) という気持ちから、「断捨離しなくては! 」という観念に追われます。

父からすれば、余計なお世話でしょうが。

自分は「老いては子に従えと」と肝に銘じたいものです。

これは母の口癖。早くして脳梗塞で倒れた母は、割とどんな環境でも気楽になじめる性格。

変なプライドもなく若い人たちに介護してもらっています(*´ω`*)

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

雲が多いが光はさす

関東は梅雨入り、本日の岡山は晴れ間が見えます(^^♪

我が家は外干し派なので、梅雨までの貴重な太陽の恵みを大切に使いたいと思います。

ほんと、梅雨の時期の洗濯は悩みの種です(-_-;)

お腹が空いて、ついついおやつをパクリ。

午前中、買い物から帰るとお腹が減っておやつをパクリ、パクリ。

いかん、いかん。1年前、結婚の前撮りでせっかく痩せたのに、また太ってしまう(;゚Д゚)

けど、なんか口が寂しいというか、お腹が空くというか……

ヨーグルトを食べたり、チョコレートをつまんだり(笑)

明日から控えようと思いつつ、行動に移せない。

 

公園で読書

雲があるので散歩をするにはちょうど良い気候。

こういう日にはベンチで読書。木漏れ日がさす中で、ひんやりとした風が心地よい(#^.^#)

読書と言っても、小説やエッセイなどではありません。最近に興味が湧いている不動産投資の実用書を読んでいます。

ハウスメーカー営業なので、土地の感覚はあるものの、未知のこともたくさんあります。

実は何件か気になる物件があったので、資料を送ってもらったり、現地に見に行ったり、ちょっとずつ動いています。

本を読んで、自分はもっともっと慎重にならなくてはいけないと感じました。

不動産の性格上、融資を組むことはごくごく当たりまえ。条件を揃えていくと、ついつい金額があがります。前職の経験から大きい金額に対しても聞きなれています。

初めて挑戦することは、何事も慎重に、そして、身の丈にあった余裕ある計画にする。

何事も、小さく初めて、大きく育てていくということを忘れないようにしたいと思いました。

 

窓際の豆苗ちゃん。

先週、炒め物として食べてから、すくすくと育っています(^^♪

次はお味噌汁の彩ぐらいで考えているのですが、思ったより元気に育ってくれています!

これは2回目の炒め物が食せるかな! 頑張って大きくなれよー(`・ω・´)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村