めざせ★ほっこりホーム

家づくりを含めた、暮らしの備忘録。

【家計管理日記】4・5月の(貯蓄率)振り返り。株の調子が良い気がする!!

スポンサーリンク

6月も後半だというのに今更5月の振り返り。

でも、いいんです。わたしのブログなので。

田植え前の写真。あちこちで田植えが始まっています。

1.資産状況

1-1.資産状況

我が家の購入している株は

■個別銘柄

日本株(18銘柄) 東急アルヒが仲間入りしました!

・米国株(9銘柄) 銘柄数は変わりなし!

 

投資信託

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

・LM・オーストラリア高配当株 (-42.51%)

 

 

1-2.またまたSBI証券、積立NISA投資信託が購入できず。月1→毎日購入に変更。

4月は購入できました。5月は残高不足で買えず。

SBI証券の使い方がイマイチ不明なのですが、入金したつもりがキャンセルになって入金できない??

しかも、積立を6月から月1でしようとすると年間40万円の枠を消費できない?

旦那さんが手続きをしてくれたのですが、月1だと積立NISA枠をMAX利用できそうにないので、毎日購入に切り替えました。そうすると枠をMAX使えるように手続きできたので、それで購入しています……。SBI難解です(――;)

楽天の積立NISAは月1で購入しています。

 

1-3.高配当株はいったんお休み。

高配当株を毎月3万円分購入しようと考えていました。

しかし、このやり方は我が家では合わなかったのでお休みにします。

理由としては

・高配当株の購入基準(My基準)を満たす銘柄を選ぶのが難しい。

・新規で高配当株を選べない場合はポートフォリオの中から良いもの選んで買い増そうと考えていたが、高配当でも以前購入したときより値上がり中の銘柄を買い増す気になれない。

・不動産投資で大きな金額を動かしたばかりで株への資金流入が躊躇われる。

 

今回、不動産物件を購入したことで大きくキャッシュが減りました。そこにさらにキャッシュを株に変えていくことにメンタル的に躊躇われます。

数字的には問題が無くても、心理的なリスク許容度を超えているかもしれません。

なので、お休み。

 

1-4.株の調子が良いと感じる。

う~ん。株式投資を勉強し始めて1年半ぐらいが経ちます。

2022年は投資信託がマイナスのことが多くて心配しましたが、今はプラスになっています。これが株の調子が良いというやつなのでしょうか。これから暴落するのでしょうか。

また、保有する日本株で長いことマイナスだった日本製紙が回復しました。

そういうとき「おまえはダメ子ではなかった! よく頑張った! この調子で上昇してくれ!」とこの株を褒めるような気持ちになります。

ただ、回復すると買い増ししておけば良かったとも感じます。

今、マイナスなのはヤマダHDとLION。買い増しのタイミングなのでしょうか?(笑)

 

 

2.4・5月の貯蓄率

4月の貯蓄率

貯蓄率 51.19%(先月比+18.99%)

 

5月の貯蓄率

貯蓄率 19.83%(先月比-31.36%)

 

4月は旦那さんが残業をすごく頑張った! わたしもパートを頑張ったので過去最高の貯蓄率になっております(*^^*)

5月はゴールデンウィークに静岡旅行と埼玉の義実家へ。楽しみました(^^♪

その分、貯蓄率は下がるよね。でも、いいんです!

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村