めざせ★ほっこりホーム

家づくりを含めた、暮らしの備忘録。

自宅の断捨離中。労力かかる~(^^;)

スポンサーリンク

祖父母宅の片付けが終わりに向かっていくにつれ、今住んでいるアパートのモノが増えてきます。

父に 捨てろ! と言いつつ、わたしもまだ使えるモノを捨てるのは気が引けます。

捨てづらい物は「救出」と称して持ち帰っています。

服や日用品、食器などです。

日用品は石鹸や洗剤、洗濯ばさみ、排水口ネットなど、使えるモノは使って消費。

食器など気に入ったものがあれば持ち帰っていますが、結婚してからモノを増やさないようにしていたので食器棚に入る程度で収まっています。

 

問題は服……。

家系でしょうか……わたしもオシャレはすごく好きで服がどうしても増えてしまいます。

片づけ始めた当初はメルカリを活用して、どんどん売ろう! と考えていました。

服は新品未使用品、タグ付きのモノがたくさん出てきています。

▼祖父母宅からタグ付きのスカート 高島屋のセールで購入

しかしですねぇ、メルカリに出品するために写真を撮ったり、文章を考えたり、掃除したり。洗濯して保管。保管するための場所も必要です。

とにかく手間。

そして、服は本当に売れないです。(売り方によるのだと思いますが。)

手元に残る売上金が100円を超えないのが大半です。

それでも当初は頑張って出品していました。

しかし、パートを始めたり大家さん業の準備をしたり、忙しくなってからは出品が面倒で、数十円のためにやるのが馬鹿らしくなりました(´・ω・`)

 

それらのモノがリビングの半分ぐらいを埋めて約1年が経とうとしています。

▼リビングの一角を占領

優しい旦那さんはたまーに「もぅ捨てたらいいんじゃない?」と言うぐらいで、放置したままを許してくれていました。

(一緒にメルカリ出品を手伝ってくれたらもっと嬉しいんだけどね。(笑))

ちなみに、セカストでも古いノーブランドの服は買い取れないと言われました。

 

これが、本当に豊かな生活か問いかける。

リビングの半分を埋め尽くす、祖父母宅のもの。

これもお金に変わるなら宝の山か? と思いつつも時間が過ぎてゆきました。

しかし、今、これらも捨てようと決めました。

やはり使わないモノ、心がときめかないモノに囲まれて生活することは豊かな生活から遠のいていきます。

きっと美人で優しくて余裕のある、仕事のできるお金持ちの旦那さんの妻ならそうしていると自分に言い聞かせ、捨てることとしました。

 

捨てるしかない、けど忍びない。そんなときは

祖父母宅から救出したものは新品未使用品やまだ使えそうなモノです。

なので、私としても捨ててしまうのは少し忍び無い気持ち。

もぅいいかと思いながら捨てていますが、それでも……

「これまだ使えるよなぁ。」

「結構、素敵なデザインなんだけどなぁ。」

と、なかなか袋に入れられないものもあります。

そういうときに背中を押してくれたのがYouTube!!

整理収納アドバイザーさんがアップしている動画を適当に見ます。

そうすると

「わたしもやらなきゃ!」

「残しておいても、いつか手放さないといけない!」

「手放したら、もっと良いものが手に入るかもしれない!」

また、やる気が起こって断捨離が進みます。

ちょっとずつなんですよね。

 

曾祖母はオシャレさん。

曾祖母は15年ぐらい前に亡くなっているのですが、なかなか洒落た服が多いです。

おそらく曾祖母が若い頃? の捨てられない服だったのかなぁと思います。

何年前の服だよ?! って感じですが、曾祖母は明治42年生まれなので相当前かと。(笑)

これらの服は古着として売る目的ではなく、ただ、なんとなく素敵だから捨てられないと思って救出した服です。

けど、さすがにわたしも着ないので、写真に収めて、捨てよう!! と決心したものの、やっぱり捨てられない。(一部は捨てました。)

ハギレとして何かに活用できないものだろうか?

ミシンなんてしないよなぁ……。

もぅ少し、数枚だけ、側に置いておこうと思います(*´`*)

そして、なぜか祖母の服はあまりないのです。

 

ミニマリストって何着持つのが正解なのかしら。

断捨離や製収納アドバイザーさんのYouTubeやブログを見ていると、むくむくと綺麗で整った暮らしをするぞ! という気持ちが湧いてきます。

そして、ミニマリストという言葉も出てきます。

最小限の持ち物で快適な暮らしをしている人ですよね。

その生活に憧れるかと言われたら、自分にはムリだし、そこまではいいかなって気持ちです。

ですが、掃除の手間がかからない生活や日々の選択回数が減ることはストレスが減ると思いました。

捨てるという作業は大変です。

ただのゴミでさえ集めて、袋に詰めて、捨てるという作業に時間を取られます。

使えそうなモノ、使わないモノを「もぅ少し使えるか? 残しておこうか?」「もしかしらどこかで使えるかも。」「何年後には消費できる? でも、保管場所も必要だしなぁ。」

なんて悩んだり、考えたり、選択したり、判断したりすると、本当に気持ちがすり減ります。

ストレスのたまる作業です。

しかも、使えるモノを捨てることはなんだか罪悪感を感じます。

“だったら取っておけば?”は振り出しに戻るので、結局“捨て”の判断になるんですよねぇ(´;ω;`)

 

以上、断捨離は結構労力がいるなという経験でした。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村