めざせ★ほっこりホーム

家づくりを含めた、暮らしの備忘録。

【不動産投資】こういうことだったのか。本当に怖いシロアリの話。1号物件

スポンサーリンク

以前、1号物件にシロアリがいた形跡があったと書きました

 

hokkori-home.hatenablog.com

 

そのときはシロアリはいないと聞いていました。

しかし、その後シロアリ本体を発見。業者さんに薬を撒いてもらうことになりました。

想定外の出費です。

1.数々の不動産投資本にシロアリに気をつけよと書かれているが、何も知らない素人が気をつけようがない。

高い駆除費の見積もりを見て、本に書いていたのはこういうことだったのかと勉強になりました。

思ったのは自分の家や実家がシロアリの被害にあったことがない人が気をつけたところで、本当のシロアリの怖さはわからないです。

 

シロアリの発見まで。

前回のブログでは

「以前にシロアリの被害があったのね。はいはい。」

ぐらいのノリ。

 

今、思い返すと予兆が……ありました!

そのときは気づかなかったです(笑)

 

5月中旬。GW明け。リフォームが途中まで進んでいるので確認で行きました。

すると床に何か落ちているのです。それも結構な量(笑)

虫の羽……??

▼赤枠の中にうっすらと見える黒いのが羽です。

リフォーム屋さんが換気扇を開けたままにしていたので、それで虫が入ってきたのだと思い、床を張る前に掃除をお願いしました。

それにしてもすごい量。そして、羽だけが落ちているのです。

そのときはそれがシロアリが羽アリになって飛び立ち羽を落としただとは全くわかっていなかった。

 

外回りの片付け時に本体を発見。

発見場所は家の裏。防草シートの上に重石として木の板が置かれていました。

そこにビッチリ。

ぎょえ〜〜〜!!

これ……シロアリ??

白い蟻っぽい虫がたくさん。気持ち悪い。

 

外にきちょるということは中にも来てるかも!!

その次の日には業者に連絡をして見てもらいました。

 

2.見積り高っ!!一度、諦める。

見積りをみてビックリ!!

シロアリ駆除ってこんなにかかるんだ!

その業者さんは床下に潜ったり、虫を見つけたりはしません。

蟻道というシロアリの作る道があるかないか見て、あれば居るという判断。なくても防蟻しましょうという営業でした。

シロアリは来る前に防蟻するのが望ましいため、蟻が居ようが居まいが関係ないんですね。

床下の状況をみて薬を撒く通路が確保できるかどうかだけを確認しているだけでした。

それはいいとして見積りが高すぎる。

そして今、シロアリがいるかどうかもわからないということなので、ひとまずお断りしました。

 

このときGW明けの羽の正体が羽を落とした羽アリだったと気付きました。

 

3-1.赤褐色の虫の発見。

あくる日物件の掃除で行くと、今度は階段付近に無数の虫の死骸。

何これーーもぅいやー。

ネットで検索するとイエシロアリと出てきます。

3-2.シロアリには2種類いる。

①ヤマトシロアリ

こちらは日本在来のシロアリで自然界にはたくさんいる。

家の被害に遭う場合は土表面からあまり上に上がれないため1階の床下で被害が広がる。

GW明けに見た羽はおそらくこのヤマトシロアリです。黒っぽい透明な羽です。

 

②イエシロアリ

こちらは日本の沿岸部に多く生息しているシロアリで侵食スピードが早く、土表面から離れても生きていけるため家の床下から天井上まで被害に及ぶ可能性があります。

こちらのシロアリが見つかった場合はヤマトシロアリとは別の薬を使うので見積りがさらに高くなると業者さんに言われました。

 

業者さん曰くヤマトシロアリとイエシロアリは一つの家で共存するのが難しいため、どちらか1種類のシロアリがいると思うとのこと

(家がかなり大きいと端々で2種類が生息している可能性もあるそうです。)

1号物件はおそらくヤマトシロアリがいると判断されました。

 

4.4社から見積りを取る。見積り金額は?

家の大きさで金額が違いますが、ざっくり載せておこうと思います。税込です。

全国大手の業者:21万円

岡山シェア多・評判◎老舗業者:17.5万円

地元の中小業者:15万円

大手チェーンから派遣された業者:13.8万円

 

それぞれの業者さんの対応は良かったと思います。

特に一番安い大手チェーンから派遣された業者さんはとても親切に見てくれました。

 

結局、依頼した業者さんは地元の中小企業さんです。

え?! 一番安いところじゃないの? 親切だったのに?? という感じですが、一番お安い理由が玄関と風呂のタイル仕様の場所は薬を撒かずで値段を抑えている方法でした。

やっぱり玄関と風呂の床下も薬を撒いてもらいたいと思ったため地元の中小業者さんにお願いしました。

 

1号物件の購入時には想定していなかった出費なので厳しいです。

でも、これでシロアリの注意点や確認する場所などを勉強することができました。

次回の購入時に活かそうと思います。

 

hokkori-home.hatenablog.com

 

hokkori-home.hatenablog.com

 

hokkori-home.hatenablog.com

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村